• HOME
  • XxGATE(クロスゲート)について

XxGATE(クロスゲート)について

XxGATE(クロスゲート)について

「くろすげーと」 と読みます。
「X」は ”Trans” ラテン語で「変容」。「x」は乗算。
「Xx」は “人と人との交わり” を、「GATE」は “可能性の” を表します。
e-Sportsを通して、人々やご縁を繋ぎ、可能性と希望を見い出し、力強く後押ししたい。
そのような想いを込めて名付けました。

運営会社

会社名 有限会社HACHIEI
運営責任者 代表取締役 永田 八栄
所在地 福岡県直方市大字感田685番地
TEL 0949-29-2222

近年とても注目を浴びているこの言葉、シビックプライド(civic pride)。みなさんはご存じでしょうか?この言葉は、(都市や地域に対する)「市民としての誇り」という意味をもち、それを高めることが地域活性化・地方創生の鍵を握ると考えられています。地元愛や郷土愛という意味に加えて、地域住民ではない人びとが抱く地域への愛着や誇りという意味も持った言葉なのです。

XxGATE(クロスゲート)は、福岡県直方市で【e-sports×地方創生】に取り組むことを目的に発足しました。当社は、地元、直方(N)のシビック(C)プライド(P)の醸成をMISSION【N・C・Pプロジェクト】に掲げております。

XxGATE(クロスゲート)のMISSION

近年とても注目を浴びているこの言葉、シビックプライド(civic pride)。みなさんはご存じでしょうか?

この言葉は、(都市や地域に対する)「市民としての誇り」という意味をもち、それを高めることが地域活性化・地方創生の鍵を握ると考えられています。地元愛や郷土愛という意味に加えて、地域住民ではない人びとが抱く地域への愛着や誇りという意味も持った言葉なのです。

XxGATE(クロスゲート)は、福岡県直方市で【e-sports×地方創生】に取り組むことを目的に発足しました。当社は、地元、直方(N)のシビック(C)プライド(P)の醸成をMISSION【N・C・Pプロジェクト】に掲げております。

可能性の扉を開け! eSprts Associates XxGATE

「N・C・Pプロジェクト」そして、【e-sports×地方創生】のためには、未来に向けた取り組みを、あらゆる世代を超えた共通のプラットホームの上で人・情報をベースにつなぎあい、相乗的に活かしあう情報空間が必要です。

XxGATE(クロスゲート)のミッションは、eスポーツを通じ老若男女を問わず、人々の繋がりをつくること。そして、生きがいや楽しみを見出し、人々ひいては地域の活性化と雇用の創出をはかります。そのために、XxGATEは人々の記憶の集積や、情報、拠点をつなぎ合わせるハブ施設となり、人・情報の集積空間になることをめざしています。

SPONSER スポンサー募集

XxGATE(クロスゲート)は、スポンサー(協賛いただけるパートナー)様を募集しています。

様々な企業様や自治体と日本のe-Sportsを盛り上げていけたらという想いで運営しています。

私たちXxGATE(クロスゲート)の活動に賛同いただける企業様は、事前にメリットをご説明致しますので、まずは、当社へお気軽にご連絡下さい。